眼鏡店の経営者の方へ
遠近両用の勉強会をやりませんか?
クレームが多いから遠近両用は売りたくない。という眼鏡店オーナーの本音を良く聞きます。
私も色々な苦労がありました。しかし、市場は求めています。お客様は困っています!
コツが分かれば、あとはお客様とじっくり話すだけなんです。
長年の経験とデータを活かした販売のノウハウを、
メガネのトミヤ代表の武田享がセミナー講師として出張致します。
武田享が教えます!
クレームが出にくい
遠近両用レンズの販売方法
あなたのお店の悩みに合わせた勉強会をしませんか?
▼勉強会の内容の例
1.ライフスタイル検眼って?
2.遠近両用の不満をできるだけ集める
3.クレームのなりにくいレンズの選び方
4.お客様のタイプ別アフターフォローの方法
5.キーワードは「1週間後」
費用 1日 5万円(+交通費)
遠近両用クレームが来たら
おまかせください。
対策サポート契約スタート
実際のクレームにどう対応したらいいの?
遠近両用のクレームの際の対策をサポート致します。お電話、FAX、メールなどでクレーム内容を頂き、その対策案を返答致します。
お店の規模などにもよりますが
1ヶ月 5万円〜10万円で承っております。
お問い合わせ
お問い合わせ内容の番号を記載してメッセージお願い致します。
有限会社トミヤ眼鏡店
秋田県由利本荘市本荘66
TEL:0184-22-0850
FAX:0184-24-3813
営業時間:9:00〜18:00
メガネのトミヤ© 2016